歯科医院の終業時業務を効率化!スタッフ全員で取り組む片付けと準備のポイント

こんにちは。歯科医院 院長の悩みや歯科医院業務についてのデンタルカウンセラー『キコ』です。

終業時の片付けや翌日の準備って、みなさん悩みのタネですよね。「スタッフの意識が低い」「効率よく進まない」「チェック漏れが心配」など、さまざまな課題を抱えていらっしゃると思います。

効率的な終業時片付けの基本

終業時の片付けは、全スタッフで分担して行うことが重要です。具体的な業務分担表を作成し、各自の担当を明確にしましょう。

私がお勧めする業務分担の例をご紹介します: ・診療室担当:器具の消毒・滅菌、機器類の清掃 ・受付担当:会計処理、カルテ整理、予約確認 ・共用スペース担当:待合室整理、トイレ清掃

確実な翌日準備のためのチェックリスト活用法

チェックリストは単なる形式的なものではなく、実際に活用できる内容にすることが大切です。

おすすめのポイントは以下の通りです

・チェック項目は具体的に記載

・担当者の署名欄を設ける

・時間帯ごとの確認事項を分ける

・特に重要な項目は目立つようにマークする

スタッフの意識を高める工夫

終業時の片付けは、チーム全体で取り組む重要な業務という認識を持つことが大切です。

効果的な方法として

・定期的なミーティングでの意見交換

・改善提案の積極的な採用

・効率的な作業へのインセンティブ付与 などがあります。

最後に注意点として、急いでいても確認作業は省略せず、特に火の元と戸締りは必ず複数人で確認するようにしましょう。

歯科医院 院長の悩みや歯科医院業務についてのデンタルカウンセラー『キコ』は、院長先生の診療方針や悩みを伺いながら、スタッフ教育を行い、院長先生の理想の診療に近づくお手伝いをしています。60分無料相談もありますので、お気軽にお問合せ下さい。

プロフィール
キコ

歯科医院 院長の悩みや歯科医院業務についてのデンタルカウンセラー『キコ』です。歯科医院で『受付』,『歯科助手』,『デンタルマネージャー』,『経理』として25年以上勤務。今までの経験を活かし、経営に関することから業務の改善までカウンセリングしながら解決策を提案、一緒に解決していきます。まずは、どんな悩みでもご相談ください。

キコをフォローする
歯科
キコをフォローする
タイトルとURLをコピーしました